NPOの応援
おいしい!簡単!レトルト食品で食卓に笑顔を
エム・シーシー食品株式会社
×
みそらこども食堂
WACCA(わっか)


エム・シーシー食品株式会社
神戸創業の調理食品専業メーカーとして、常に「安全で美味しい」食品の提供をしているエム・シーシー食品株式会社。
豊富なラインナップの調理缶詰・レトルトパウチ・冷凍食品を取りそろえ、レストランや家庭の食卓を支えています。
今回は、6月に開催したKOBE地域貢献応援プラットフォームの事業発表会の場をきっかけに、地域の家庭や子どもを支援する2団体とマッチング。
たくさんのおいしいソースとカレールーを提供していただきました。
マッチング先は、中央区で学習支援やこども食堂の運営で地域の方々の居場所づくりをしている「みそらこども食堂」と、新長田にある「女性やシングルマザーと子どもたちのための居場所 WACCA(わっか)」です。
事業発表会でつながり、すぐに提供の実現に動いてくださいました!

みそらこども食堂
中央区にあるみそらこども食堂では、月に1、2回、テイクアウトのお弁当を申込のあったご家庭を対象に販売しています。
栄養たっぷり、やさしさたっぷりの手作りお弁当。直接受け取りに来ることが難しいご家庭には、宅配でご自宅までお届けしています。
その他にも、月に一度のフードパントリーや学習支援、思い出作りのイベントを開催したりと、さまざまなかたちで居場所づくりをしています。みそらこども食堂にはエム・シーシー食品株式会社から、ビーフカレー(赤)・ミートソース(赤)・ミートソース(青)・タヒチカレー・デミグラスソース(クラシック)・スーパーデミグラスソースの6種類を提供していただきました。
トラックでやっと運べるほどたくさんの食品!あわせて280ケースのご支援です。
食品は、フードパントリーやこども食堂のお弁当と一緒にお渡しします。カレーを食べたお子さんは、「おいしかったよ」と笑顔を見せてくれました。1袋1kgのカレーは、一家族がお腹いっぱいになるのにちょうどいい量とのことで、喜んでいただきました。育ちざかりのお子さんたちには、たくさん食べて元気になってほしいですね。
さらに、みそらこども食堂を通じて、兵庫こども食堂ネットワークや他こども食堂、個人のご家庭にも配布しました。
各施設・団体や直接のご家庭への配布を合わせて、お届けは100軒にのぼっています。
地域の企業や団体のつながりがあってこそ、多くの方々への食品提供が実現しました。
「おいしい」「楽しい」そんな時間が少しでも増えますように。

女性やシングルマザーと子どもたちの居場所 WACCA(わっか)
「女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ」が運営する「女性やシングルマザーと子どもたちの居場所 WACCA(わっか)」。
新長田に拠点を置き、お母さんや子どもたちがほっと一息できる、人とつながることができる、そんな場所づくりをしています。
お子さんへの学習支援や専門の相談会を開催するなど、幅広い活動で、きめ細やかにご家庭をサポートしています。
今回は、デミグラスソース(クラシック)・ビーフカレー(赤)・ミートソース(赤)の3種類をそれぞれ1ケースずつ提供していただきました。
フードパントリーで、ご家庭へお渡ししています。
フードパントリーを利用している方に行ったアンケートの中で、「もらって嬉しい食品」として一番多く上がったのは、レトルト食品だったそうです。
忙しくてもすぐにできる、保存ができて簡単においしく調理することができる。そんなレトルト食品は、ゆっくり料理ができる時間がないお母さんや、自身でご飯を準備するお子さんにとって助かるものになっています。
毎日を頑張るみなさまへ、エールを送ります!