外国人の応援

沢山のご縁をつなぎ「志」に寄り添う応援を

浄土真宗本願寺派 正光寺
‌×
国際交流シェアハウスやどかり

昨年8月、KOBE地域貢献応援プラットフォームの立ち上げ時の翌日に〝応援したい〟ことをご応募くださった浄土真宗本願寺派 正光寺。今年もお盆でたくさん集まったお供えのお菓子や食材そして日用品やおもちゃ等を今必要とする方々へ活用して欲しいとご連絡をいただきました。
今年度はKOBE地域貢献応援プラットフォームを通じて、国際交流シェアハウスやどかりとマッチング。コロナ禍で経済的にも社会的にも困窮する留学生の方々への食糧支援活動とやどかり内スペースで実施されている「こどもワクワク食堂」でも一部食材をご活用いただきました。

浄土真宗本願寺派 正光寺(神戸市北区)

― 今、必要とする人に活用してほしい。
〝志〟をもち、支援を続ける「やどかり」様とのご縁を今後も大切にしていきたいです。

浄土真宗本願寺派 正光寺さんからのコメント
昨年の支援をきっかけとして、ご門徒さまからご寄付いただいていた品々、そしてお盆でいただきました沢山のお供えを今年も必要とする方々にお届けできればと思い、ご連絡いたしました。神戸に住む外国人留学生を支援する「国際交流シェアハウスやどかり」様をご紹介いただき、娘が実際に海外へ留学していたこともありましたので、〝志〟をもった活動にとても感銘をうけました。
留学生の皆さんのおかれている経済的な事情、それぞれの母国の状況、異国の地でコロナ禍を過ごす心細さなどを「やどかり」の中野様とお会いしたことで、具体的な状況について知ることでき、貴重な機会で
した。
せっかく繋がったご縁ですので、今後も何かお手伝いが出来れば良いなと思っています。


●プロフィール
ー「何時でも、誰でも、地域に開かれたお寺を目指して」
神戸市北区、神戸電鉄「田尾寺」駅近くに建立する浄土真宗本願寺派正光寺。コロナ禍でもyoutubeにてご住職のお話や紙芝居などを配信するなど、リモートでもご縁をつなぐ活動をされています。
【正光寺HP:https://www.shokoji-kobe.com 】【Youtube:正光寺のお寺チャンネル

国際交流シェアハウス やどかり

― 多くの方からの支えで活動が続けられているからこそ、
日本で「住みたい・学びたい・働きたい」留学生たちに寄り添いたい。

国際交流シェアハウス やどかり 代表 中野 みゆきさんからのコメント
この度は御寄附いただき、本当にありがとうございます。正光寺様よりいただいたたくさんのお菓子は、受け取るメンバーの好きな味を考えたり、組み合わせを考えたりしながら、スタッフで小分けにしました。9月11日のフードマルシェ(食料品提供)にて、留学生たちへ渡しました。 また現在家賃支払い等が難しい留学生にやどかりの空室を無償で提供しており、調味料類は彼らが日常で使用するものとしても活用させていただきました。さらにいただいたスイカは、やどかりのキッチンスペースを「こどもワクワク食堂」さんにお貸ししていることもあり、こども食堂の開催が近かったため、そちらにて切り分けて子どもたちそして留学生のみんなでいただきました。新型コロナウイルス感染症の影響で私たち団体自体がかなりの打撃をうけながらも、企業や団体、今回の正光寺様のように地域の沢山の方々に支えられ、活動が続けられていることに感謝しています。留学生1人1人がもう一度自分の力で歩き出せるような支援をこれからも心がけていきます。


●プロフィール
神戸で日本語を学習する留学生や技能実習生に安心で安全な生活をしてもらうことを目的に2015年よりNPO法人Oneselfが運営する大型シェアハウス。 新型コロナウイルスの影響で受け入れ予定の学生たちのキャンセル、旅行者の利用も減少し、収入が激減し、厳しい状況下の中でも企業や地域からの協力を得ながら、コロナ禍で生活の苦しい外国人の支援をおこなっています。アルバイトを解雇される、学費を払えず進学を諦めざるを得ない、さらには母国への帰国が難しい・・・。そのような環境におかれ、困窮する留学生・実習生のみなさんに寄り添い、住む場所・食、学ぶ場など、多方面からサポートを続けられています。
【国際交流シェアハウスやどかりHP:http://kobeyadokari.com/】【活動についてはこちら:やどかりFacebook