学生の応援

神戸の学生たちへ地元企業としてのサポートを

株式会社マキシン
‌×
神戸松蔭女子学院大学

80年をこえて神戸エレガンスを作り続けた企業として コロナ禍の今、地域に貢献したい

神戸を代表する帽子店の老舗「マキシン」。
感染症の影響で本業の帽子事業が深刻なダメージを受けたものの、帽子の布地・そして職人たちの縫製技術を活用してマスクを制作する
など、コロナ禍でも前向きに活動を続けています。
ー「トアロードに本店を構える神戸の企業として、また帽子店として何かできることはないか。大変な時だからこそ、少しでも地域で支え
あうことが出来れば嬉しいなと思います。」と語るマキシン柳 憲司さん。布地を必要とする服飾学生のみなさんへお届けすることで、神戸の学生たちへちょっとした応援になれば・・・と〝応援できること〟として帽子用の布地をご提供いただきました。

KOBE地域貢献応援プラットフォームを通じ、神戸松蔭女子学院大学へ布地を提供。 学内イベントや学生の制作練習への活用を

神戸松蔭女子学院大学人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科へマキシンの上質な布地をお届けしました。同学部では、神戸ならではの産官学連携プロジェクトとして、地元企業や施設、イベントと連携し、デザインを用いて地域貢献を行う演習や学生だけで企画・広報・演出・衣装デザインや制作を行うファッションショーを神戸市内各所で実施されています。


神戸松蔭女子学院大学 講師 井上 裕之さん
ー「素敵な布地の提供、ありがとうございます。
学生たちの活動において、活用させていただきます。
学内のイベントも例年の様な形式では開催できない状況が続く中、
こういった地域からのエールが届くと励みになります。」